SRX250シートを塗装しました
少し前に張り替えたSRX250のシートですが、少しだけ色が明るいのがちょっと気になっていたので、染めQで塗装してみました。
少しだけ明るいのがわかりますでしょうか?
艶があるのは良いのですが、ほんの少し朱色っぽいというか明るい赤です。ちなみにシートカウルはマツダのブレイズレッドで塗っています。
![]() |

気になるのは気になるのです(^^;)

サーっと塗ってみると
さっそくマスキングをして染めQで塗装します。染めQの赤には「レッド」と「ブリリアントレッド」があるのですが、「レッド」は70mlの物しかなくて、容量の大きい264mlだと「ブリリアントレッド」になります。迷いに迷って「ブリリアントレッド」で塗ってみることにしました。赤は下地が透けるのでかなり塗り重ねないと本来の色が出ないかな?と思ったからです。70mlの物を何本も買って失敗するよりは、とりあえず1本で済む方にかけてみました。
![]() |

早速装着してみました
ここまできたらやるっきゃない!って事で、染めQ「レッド」70mlも追加で買ってしまった(^^;
![]() |

染めQってパーツクリーナーで拭くと普通に色落ちするんですね。染めるというよりもだいぶ塗料っぽい感じです。これ車のシートとかに使ってる人もいるけどズボンとかに色移りしたりしないんだろうか?自分はタンデム部分はほぼ座ることは無いので良いんだけど
素晴らしい!✨
最後に塗装前と塗装後を比べると
塗装前
塗装後
塗装後
だいぶ色が近くなったのが伝わりますでしょうか?
まぁこの違いのために何千円もかかっていますので、ほとんどの人は「どっちでも良くね?」って言いそうな気がします・・・
いいんです。
自己満足の世界なので😄
コメント
コメントを投稿