投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

SRX250のイメチェン完了!

イメージ
やっとSRX250のイメチェンが完了しました! 購入した前期タンクに合わせて、外装を塗装し、シートを加工して張り替えました。 少しだけシートの赤が明るいので色が合っていないんですよね(^^; 外装の赤はマツダのブレイズレッドですが、結構タンクの色に近かったので良かったです。少しだけ暗いですが、ほとんどわかりません。 シートの加工も良い感じです。 なかなかのフィット感です。 この角度で見るとタンデムシート部分の赤もだいぶ近い色に見えるんですけどね シートカウル塗ってる時に虫がついてしまったので、オリジナルステッカーを作って貼ってごまかしました(笑) なんとなく買った純正タンクですが、思ったよりも手間がかかりました。 あ、タンクキャップの問題がまだあるんだった・・・

SRX250のシートを加工しました。

イメージ
SRX250の後期シートを前期タンクに合わせて加工しました。 そのままつけると、こんな感じで浮いてしまいかっこ悪いので まずは邪魔な部分をぶった切ります そして隙間を埋めるべく汎用のスポンジをホームセンターで買ってきて延長します。 ボンドを塗ってしばらく乾くまでマスキングテープで固定します。 思ったよりきれいにつきました。 次にシートベースをFRPで延長したのですが、肝心の写真を撮り忘れてしまいました(^^; 最後に加工したシートを業者に持ち込んで表皮を作ってもらいました。 なかなか良い感じじゃないでしょうか♪ せっかくなのでシングルシート風にタンデム部分はエナメルの赤にしてもらいました。外装の色よりちょっとだけ明るいのですが、そこは純正色に合わせた専用生地って訳では無いのでしょうがないとします。 背もたれ部分も生地を変え少し盛ってクッションぽくして、シングルシート感を出したつもりです(^^) なかなか満足な仕上がりでした♪ 少し贅沢を言うと赤の部分は途中で曲げずに延長線上で斜め下に伸ばして欲しかったところですが、たぶん反対側の鍵穴を避けるためにこの処理になったのでしょう。

YZF-R125をMFバッテリーへ交換

イメージ
YZF-R125のバッテリーが駄目になってしまったので、MFバッテリーに交換してみました。 YZF-R125には 12N5.5-3B と言うバッテリーがついていたのですが、開放型バッテリーで定期的にバッテリー液を補充したりしなくてはいけません。それはとても面倒くさいです。 とりあえずサイズと容量が近そうな物をAmazonで注文してみました。 プラスバッテリー PTX7L-BS シールド型 ジェルタイプ バイク用バッテリー 7L-BS 新品価格 ¥3,105 から (2020/1/19 21:50時点) プラスバッテリーのPTX7L-BSと言うもので、ジェルタイプになっているようです。 商品説明によると ジェルバッテリーは電解液を液状からジェル状にする事により、様々な悪条件でも安定したバッテリー性能を発揮します。 電解液をジェル状にする事により、電極板の劣化(サルフェーション)の進行を遅らせバッテリーの寿命を従来のバッテリーより約1.5倍長くする事に成功いたしました。 だそうです。届いたのがこちら 純正と並べてみると・・・ 横幅は短くて、厚みが1Cmぐらい厚いです。 さっそく初期充電をしてみます。 そして装着です。 横幅は短いので問題無いのですが、やっぱり厚みが厚いとボックスに収まりません(><) 強引にねじ込みました💦 綺麗に着けたいならオススメはできませんが、MF(メンテナンスフリー)化と値段を考えたら有りなんじゃないでしょうか。 無事始動できたので、少し走らせておきました! いつ乗っても125ccとは思えない乗り味ですね!

SRX250の塗装 1

イメージ
今日はSRX250の塗装をしました。 51Yタンクの塗装が予想以上に状態が良かったので、塗り直すよりもタンクの色はそのままに外装を塗り直す事にしたからです。 ただカラーナンバーなどはわからなかったため、一番近そうな色を選んでみました。 パッと見た感じフェラーリとかのイタリアンレッドに見えるので、よくそれに近いと言われているマツダのブレイズレッドにしました。 ソフト99(SOFT99) ペイントスプレー ボデーペン M-510 マツダ SQ ブレイズレッド 300ml 08510 さっそく作業開始! まずは耐水ペーパーの#400で足付けします。 ビキニカウルは最近塗ったばっかりだったのになぁ(;。;) 次に赤は特に下地の影響を受けやすいので、なるべく明るめの赤になるように白のプラサフを吹きます。 SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ホワイトプラサフ 08030 [HTRC2.1] たれないように数回に分けて塗り重ねます。スプレー缶は温めたほうが粒子が細かくなるのでお湯を用意して、温めながら作業しました。 最後にウレタンクリアーを吹いて仕上げです。 SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ウレタンクリアー 08006 [HTRC2.1] 缶スプレー塗装においてこれは外せません! 上手く塗れば磨き作業などやらなくても結構艶々です♪ 良い感じじゃないでしょうか? 缶スプレー塗装も学生時代からやっているから段々完成度が高くなってきています(^^) たまにゴミとか入ったりするのですが、ある程度はしょうがないと割り切ります(笑) 昔はそれもどうにかしようと削って再度塗り直したり磨いたりしたもんですが、より状況が悪化することが多々あったのです・・・ それが嫌なら、ホコリがたたない環境で塗るのが一番大事ですね。 少しクリアーが余ったので、スーパーカブ用に買ったミラーにも吹いておきました。 このミラーってステンレスって書いてあるけど、肝心のステーが鉄メッキなんですよね。 意味ねぇー! ウレタンクリアを吹いておけば多少は持つでしょう(^^)

SRX250のリアサス交換

イメージ
今日は正月休みと言うことで前々から部品だけ入手して手を付けていなかった、SRXのリアサス交換をしました。 SRX250後期(3WP)ってちょっと尻下がりなんですよね。 ネットでFZR250(3LN)用を流用すると多少上がるらしいと言う情報を見つけて、部品を手に入れたのがかれこれ4~5年前? ずっと放置されていました(^^; と言うのもリアサス交換するのにエアクリボックス外さないといけないっぽかったのでなかなか重い腰が上がらなかったのです。リアタイヤも外す覚悟だったので、そのために前期用のセンタースタンドまで用意していました。結果的にはリアタイヤは外さずに大丈夫でした。ってかエアクリボックスもずらすだけでOK! 外したサスがこちら FZR250(3LN)用と比較 1cmぐらいは長いです。バネも太くて固そうです。上の取り付け部分のシャフト径が違うのでカラーだけは3WP用に交換しなければいけません。 交換前 交換後 あんまり変わらん!(笑) 交換前 交換後 計測誤差もあるので1cm~1.5cmぐらい上がったかなぁ?ぐらいの差です。 ついでに前に入手した51Y用のタンクも装着してみました 意外にも普通にシートも着きます。51Yに3WPタンクはたまに見ますけど、逆の3WPに51Yタンクはあまり見かけませんね。でもルックス的には良いとこどりな気がします。 あとはシートのフィッティングをどうするか?ですね。