投稿

3月, 2019の投稿を表示しています

ツーリングに行ってきました

イメージ
今日は久しぶりにSRXでツーリングに行ってきました。 朝はマックで集合!3台で行ってきました。 暑くもなく寒くもなくて、ツーリングに最高の天気でした! お昼は国頭村の道の駅で牛炒め定食。 なかなかのボリューム。でももやしだから割と残さず食べれる。 子供を実家に預けてて迎えに行かなければいかなかったので、一人だけそこで離脱して帰りました。 帰りは東村経由 信号もほとんどなくて走ってて気持ちよかったです。 なかなかツーリングに行くん時間も作れないけど、やっぱバイクはいいですね! 楽しかったなぁ♪4月にもまた行きたいな。

カブ本買っちゃった

イメージ
コンビニに並んでたのでついついカブ本を買ってしまいました😄 隣に並んでたモトチャンプ?でもカブ特集みたいな表紙だったけど、スーパーカブ流行ってきてるのかな? やっぱカブはいいよね!

YZF-R125の純正マフラー加工

イメージ
ネットでYZF-R125の純正マフラーを少し加工すると音が変わると言う情報を発見し早速やってみました。 こんな感じで隙間から金鋸を入れてギコギコと真ん中の筒だけをカットします。 簡単っぽく見えるのですが、結構時間がかかります。刃にもよると思いますが30分ぐらいはギコギコしたと思います。 無事切れました(^^) 音は加工前よりも本当に少しだけ低音がのる感じです。切る長さによっても変わるかも? 純正では少し物足りない。だけどあまりうるさいのは嫌だ・・・ そんな人にはお勧めのチューンです。 参考までに動画も撮ってみました。

スーパーカブをキャストホイール化しました

イメージ
昨年から部品は手に入れていたのですが、なかなか進まなかったスーパーカブのキャストホイール化をしました。 Before After ホイールは 432factory さんから購入。 他車からの流用っぽく前後でデザインが逆になってしまう仕様でしたが、年内売切り送料無料キャンペーンにつられて買ってしまいました(^^)沖縄なので送料無料はかなりでかい! 多少ドラムブレーキに加工が必要との説明があったのですが、それほど深く考えていませんでした(^^; キャストホイール ブレーキドラム加工例について その1 しかし届いてビックリ、結構な加工が必要なのね。 一番の問題がこちら ホイールのドラムの内径よりもパネルの凹凸がでっぱっていてそもそも入らない。 「そこを削り落とさなければいけないよ」と言う内容が上のリンクのサイトに書いてあるのですが、よく意味が分かっていなかった(^^; しょうがないのでグラインダーでゴリゴリ削りました。 無事入るようになったのですが、そこでもう一つ問題が! ドラムの深さが違う! 純正よりも浅いんですよね。そしてセンターのカラーも凹んでいる なのでそのままドラムを付けると干渉して回らなかったです。応急的にワッシャーを何枚か挟んで装着しました。 とりあえずついたのはついたのですが、ホイルも浅くワッシャーまでかましてるのでドラムとホイルの間に隙間ができてしまいました。ゴミや水の心配もあるので後でどうにか対策をしたいです。 リアはスペーサーをかました分ホイル幅が広くなってカラーが入らなくなってしまいました。とりあえず強引にスイングアーム広げて装着(笑)カラーは汎用品でどうにかなるでしょう。5mmぐらいは短くしたほうがよさそう。 もともとC70、C90系がベースになっているようなので、部品の組み合わせによってはもう少しうまく装着できるのかもしれませんが、多少加工できる人じゃないと装着は厳しいですね。 とりあえずは念願のキャストホイール化が実現しました♪ ハ(^▽^*) パチパチ♪ スーパーカブのキャストホール化(続編)

YZF-R125完成!

イメージ
やっとこさYZF-R125が完成しました✨頑張った! Before After 塗装は缶スプレーでやりました。クリヤーだけはウレタンの奴を使用しました。この方法が一番安上がりで耐久性もあり確実です。ウレタンクリヤーは普通に買うと高いのですが、Amazonで買うとだいぶ安く抑えられました。ネット恐るべし! こだわりはこのカラーです。もともとバレンティーノ・ロッシが好きなのでロッシカラーっぽくしようと考えていたのですが、前から探していたこの青緑っぽい色の缶スプレーを発見してしまい、ついつい青では無くこの色にしました。この手の色はなかなか缶スプレーで無いんですよね。しかもあっても割高な事が多い。しかしこの色は通常色扱い。そしてAmazonではなんと送料込みで1000円以下と言う安さ♪素晴らしい! 缶スプレー代をケチるために白や艶消しブラックを多用しているのもポイントです(笑)白や艶消しブラックなら自動車用ではなく普通の缶スプレーでも違和感なく仕上がります。艶消しブラックなんてクリヤーの必要も無いのでさらに経済的! あえてR125の文字は入れていません。パッと見は125ccには本当に見えませんね! LEDウィンカーとミラーも新調しました。 このウィンカーなかなかカッコいいです! アフリカツインの純正ウィンカーのデザインみたいなんですが、YZFにとても良く似合います。 ミラーも安物ですが、結構良い感じです。台座が樹脂なので若干ブレはありますけどこんなもんでしょう。見えれば良しです。 とりあえず満足な仕上がりです。 ただ問題が一つ・・・いつ乗ろう・・・ 125ccでセパハンフルカウルとなると通勤にもツーリングにも不向き! 完全な自己満足バイクですが、 いいんです。 カッコいいから!! (笑)それが全てです。 SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ウレタンクリアー 08006 [HTRC2.1] ソフト99(SOFT99) ペイントスプレー ボデーペン T-174 トヨタ 6N5 ダークグリーンマイカM 300ml 08174 BSK ウインカーled 汎用 バイク オートバイ ターンライト ス

YZF-R125修理⑦

イメージ
アッパーカウルの補修をしました。 アッパーカウルは割れた部分が欠損していたので、どう直すか?が一番の悩みどころでした。 良い方法も思いつかないので、FRPで補修することにしました。 純正カウルのABS樹脂とFRPは基本的には『 接着できない 』と言うのが一般的な考えですが、耐久性さえ気にしなければなんとか形にはなるだろう!と思ったからです。 無いよりはマシです。 まずは厚紙である程度形を作りました。 そこにFRPを強引に貼りこんでいきます(笑)どうせ綺麗なラインは出せないので結構雑です。パテ盛りでどうにかします。 なんとか形になりました♪やればできるもんです(^^) 思ったよりもしっかりくっついています。 あとはパテ盛りして綺麗に仕上げるぞーーー!! と意気込んでいたのですが   ・   ・   ・ 某SNSで「 アッパーカウルあげます 」の文字を発見!!   ・   ・   ・ え?くれるの?   ・   ・   ・ FRPやら厚付けパテやら既に買っちゃってるけど、これからどう頑張っても純正並みの仕上がりにはならないのは確実。時間も労力もかかる。そして何より耐久性も補修しないないほうが良いに決まっている!   ・   ・   ・ もらっちゃいました(^^; さすがにタダなので割れはありますが、欠損部分は無いのでプラリペアでさっさとくっ付けてしまいます♪ 最初の作業が無駄なものになってしまいましたが、結果的には良い物が出来上がる訳なので良しとします(^^) ホートク 低収縮タイプ FRP補修3点キット 樹脂0.5kg 一般積層用 インパラフィン 硬化剤 ガラスマット付 ソフト99(SOFT99) 補修用品 ボデーパテ徳用缶 厚づけ用 400g 09025

YZF-R125修理⑥

イメージ
ステッカーの作成をしました。 最近はプリンターでオリジナルのステッカーを作れるシートみたいなのも売っていますが、インクの耐久性が心配なので昔ながらのカッティングシートを使った切り抜きで作成しました。 しかし便利なものは使っていきたいので、パソコンで文字データを作り反転させてプリントし、カッティングシートに糊付けしました。 この方法だと後は切れば良いだけなので楽です(^^) ちなみに切る時はデザインナイフがあると綺麗に切れるのでお勧め! 持っていなかったのでAmazonで購入しました。これは良い! 切ってしまうとこんな感じ 綺麗に貼るコツですが、切った後にそのまま元あった場所にはめ込みます。 そしてそれをマスキングテープで固定します。 切文字を残して不要な部分を取るとステッカーの出来上がりです♪ あとはカウルに貼るだけです。文字がズレないので位置決めもしやすく綺麗に貼れます。 上手くできました♪ 他の部分もこの調子で作っていきます。 NT デザインナイフ D-400P