はじめてebayで部品を調達!

YZF-R125の修理でどうしても部品が必要になって『 ebay 』に登録して部品を調達してみました。 『 ebay 』とは世界規模の ヤフオク みたいなもので、個人でも登録するだけで簡単に個人輸入みたいな事ができてしまう夢のようなサイトです✨ 前から知っていましたが、なんせやりとりが英語になってしまうため、トラブル時の対応に自信が無くてなかなか手が出せませんでした(^^; しかしYZF-R125のような逆輸入車はヤフオクでは部品も少ないので、今後も必要になるだろうと思い登録してみました。 ちなみに今回必要になった部品がこちら・・・ なんじゃこりゃー! タンクカバーを外してビックリ!燃料ホースに補修した跡が・・・ これはさすがに怖い(^^; 気付かないうちにカバー下でガソリンダダ洩れ・・・なんて状況はシャレになりません。 ヤフオクで探してみると、あるにはあったのですが結構高い! 商品代が4500円に沖縄だと送料が2000円かかかって6500円! ひえーっ!!(><) 中古純正ホースにそんなに出せません! と言うことで『 ebay 』での部品調達に挑みました。 『 ebay 』の登録は結構簡単でした。 やってる事はヤフオクやAmazonに登録して買うのと大差はありません。 手順としては Paypalの登録 (決済サービス) ebayの登録 ebayとPaypalをリンクする 本当にこれだけです。 後は欲しい商品をポチって Paypal で決済すれば、 Paypal に登録された住所に商品が送られてきます。 その際に注意なのが、 「 Paypalに登録された住所に商品が送られてくる 」って部分です、。 つまり事前に 英語で住所を登録しておく 必要があります。 そして 名前も最初からローマ字で登録しておく ほうが良いです。 自分は間違って漢字で登録してしまい、修正してもらうのに手間がかかりました。 あとは買う時の注意点としては、 配送可能地域(Ships to)はworldwideかjapanの表示があるもの 支払い手段(Payments)はPaypalが使えるもの を選ぶという事。 これさえ抑えておけば普通に購入することができまし...