SRXのライト類をLED化
SRX250のウィンカーとテールライトをLEDにしました。
アマゾンで格安の奴です。球の差し替えだけでLEDになるので楽ちんですね♪
テールランプは特に問題なし。
普通に付きます✨
リアウィンカー装着
あれ?なんか色が違う。黄色。
交換前
うーむ。なんか黄色は嫌だ💦
と言うことでLED球を色付きの物に買い直し😅まぁしょうがないです
これなら良いんじゃないでしょうか。
お次はフロント
中が透けて見えるのですが、あまり見た目には格好良く無いですね。
そこで問題勃発!
ウィンカーがハザード状態になる(>_<)
どうやらバイクによってはウィンカーの消費電力によって左右が動作するようで、球をLEDにすると、消費電力が減って、左右同時に付いてしまうようです。
解決するには整流ダイオードと言う部品を使って左右を独立させる必要があるそうな。
整流ダイオードを注文して再度トライ!
予定よりも大がかりな作業になってしまいました💦
正常に点灯しました✨
これで、ライト、ウィンカー、テールライト全てLEDになりました(*^O^*)
このバイクが生まれた30年前にはこんな日が来るとは思わなかったでしょうね~😄
![]() |
新品価格 |

![]() |
SUPAREE S25 ダブル球 LED ブレーキランプ 3014SMD 54連 ホワイト ピン角180度 6000-6500K 12V/24V車用 1080LM 2個入り 一年保証付き 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

コメント
コメントを投稿